三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 1077 電着応力

戻 る

【用語】1077 電着応力

電着によって皮膜に発生する引張り又は圧縮の内部応力。

stress of electrodeposits

引用元:JIS 金属表面処理 2023

電着応力とは、金属めっきの処理過程で発生する応力のこと。
めっき皮膜が析出する際に、基材と皮膜の間に引張応力や圧縮応力が
発生し、基材の形状や性能に影響を与える。

電着応力は、発生する方向によって以下の2種類に分類される。
・引張応力: めっき皮膜と基材が引っ張られる方向に発生する応力。
基材の強度を低下させ、割れや剥離の原因となる。
・圧縮応力: めっき皮膜と基材が圧縮される方向に発生する応力。
基材の強度を向上させ、腐食や摩耗に対する抵抗性を高める。

電着応力は、以下の影響を与える。
・基材の形状変化: 電着応力により、基材が曲げられたり、反ったり
することがある。
・基材の強度変化: 電着応力により、基材の引張強度や靭性が低下する
ことがある。
・めっき皮膜の剥離: 電着応力により、めっき皮膜が基材から剥離する
ことがある。
・腐食促進: 電着応力により、基材の腐食が促進されることがある。

電着応力を抑制するには、以下の対策が有効。
・めっき皮膜の種類や厚さの調整: めっき皮膜の種類や厚さを調整する。
・めっき条件の調整: めっき温度や電流密度などのめっき条件を調整する。
・基材の前処理: めっき前に基材を適切に処理する。
・後処理: めっき後に基材を適切に処理する。

お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp