三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 4033 ストライクめっき、ストライク

戻 る

【用語】4033 ストライクめっき、ストライク

a)後工程で行われる皮膜の析出を促進するための
電着金属の薄膜。
b)この膜を得るために、特に調製された溶液。
c)薄膜a)を得るために、異なる組織の浴か、又は後の
過程とは異なる作業条件で比較的短時間で行うめっき。

strike,strike plating

引用元:JIS 金属表面処理 2023

ストライクめっきは、めっき処理を行う前に、金属表面に薄くめっきを
施す下処理技術。

主な役割は、以下の通り。
・めっき皮膜の密着性を向上させる: 金属表面の汚れや酸化膜を除去し、
めっき皮膜が金属表面にしっかりと密着するようになる。
・めっきむら防止: 金属表面の凹凸を平らにすることで、めっきむらの
発生を抑制することができる。
・めっき皮膜の厚み調整: ストライクめっき処理によって、めっき皮膜の
厚みを調整することができる。
・腐食防止: めっき皮膜の密着性を向上させることで、腐食を防ぎやすく
なる。

代表的なストライクめっきの種類は以下の通り。
・ニッケルストライク: ニッケルメッキを行う前に施すストライクめっき。
ステンレス鋼、銅、黄銅などによく使用される。
・銅ストライク: 銅めっきを行う前に施すストライクめっき。
アルミニウム、亜鉛ダイカストなどによく使用される。
・銀ストライク: 銀めっきを行う前に施すストライクめっき。
・金ストライク: 金めっきを行う前に施すストライクめっき。
・クロムストライク: クロムめっきを行う前に施すストライクめっき。
ニッケルメッキの上に施すことが多い。

クロムメッキのページはこちらから
ニッケルメッキのページはこちらから
無電解ニッケルめっきのページはこちらから
お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp