三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 825 皮膜硬さ試験

戻 る

【用語】825 皮膜硬さ試験

微小硬さ試験機を用い陽極酸化皮膜断面に一定の荷重で
ダイヤモンド正四角すい(錐)圧子を用いて圧痕を付け、
その大きさで硬さを判定する試験。

hardness test of anodic oxide coating

引用元:JIS 金属表面処理 2023

皮膜硬さ試験とは、皮膜の硬度を測定するための試験。
皮膜の硬度は、耐摩耗性、耐傷性、切削性、接着性などの
性能に影響を与える重要な指標である。

皮膜硬さ試験には、様々な方法がある。
代表的な方法としては、以下の3つが挙げられる。

・ビッカース硬さ試験: ダイヤモンド製の四角錐圧子を皮膜に
 押し込み、その圧痕の対角線長を測定して硬さを求める。
・ヌープ硬さ試験: ダイヤモンド製の四角錐圧子を皮膜に押し込み、
 その圧痕の長辺と短辺の長さの平均値を測定して硬さを求める。
・スクラッチ硬さ試験: ダイヤモンド製のスタイラスを皮膜に引き、
 傷の長さを測定して硬さを求める。

それぞれの方法には、以下のような特徴がある。

・ビッカース硬さ試験: 汎用性が高く、広い範囲の硬さの測定に
 適している。
・ヌープ硬さ試験: ビッカース硬さ試験よりも精度が高く、薄い皮膜の
 測定に適している。
・スクラッチ硬さ試験: 複雑な形状の皮膜や、小さなエリアの硬さを
 測定することができる。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
硬質アルマイト処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp