三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 605 電着塗装

戻 る

【用語】605 電着塗装

解離可能な水溶性塗料中で、被塗装物を陽極又は陰極として
直流電圧を印加し、電気泳動によって塗装する方法。
アルミニウムの場合は、アルミニウムを陽極として使うのが
一般的である。

electrodeposition coating

引用元:JIS 金属表面処理 2023

電着塗装は、以下の特徴がある。

・高い密着性:電気泳動の原理により、塗料が塗装対象物の
 隅々まで行き渡り、高い密着性を得ることができる。
・均一な塗膜:複雑な形状の物でも、均一な塗膜を形成することが
 できる。
・省資源・環境負荷低減:塗料の無駄が少なく、溶剤を使用しないため、
 環境負荷が低い塗装方法。
・自動化しやすい:工程が自動化しやすいので、大量生産に適している。

電着塗装の種類

・カチオン電着塗装:塗装対象物を陰極に、電極を陽極にして電流を
 流す。塗膜は硬く、耐食性に優れている。
・アニオン電着塗装:塗装対象物を陽極に、電極を陰極にして電流を
 流す。塗膜は柔軟性があり、曲げ加工に適している。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
硬質アルマイト処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp