三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 606 粉末塗装

戻 る

【用語】606 粉末塗装

溶媒、水などの助けを借りないで乾式で粉体微粒子を被塗装物
に付着させ、加熱溶融して塗膜を被覆する方法。
一般に他の方法に比べて厚膜になる。

powder coating

引用元:JIS 金属表面処理 2023

粉末塗装の種類

・静電吹き付け法:粉体塗料を静電的に帯電させて被塗物に
 吹き付け、付着させる方法。
・流動浸漬法:被塗物を予熱した粉体塗料に浸漬させる方法。

粉末塗装の特徴

・環境負荷低減:溶剤を使用しないため、VOC(揮発性有機化合物)の
 発生がなく、大気汚染や人体への影響が少ない。
・高品質な塗膜:塗膜が厚く、硬く、耐摩耗性、耐薬品性に優れている。
・省資源:塗料の飛散が少なく、塗料の使用量を節約できる。
・自動化しやすい:塗装工程が自動化しやすい。

アルマイトのページはこちらから
硬質アルマイトのページはこちらから
お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp