三和メッキ工業株式会社

めっき専門用語 > JIS規格 > 337 スマット除去

戻 る

【用語】337 スマット除去

酸洗い又はアルカリ浸せきの際に、表面に生成する残さの除去。

desmutting

引用元:JIS 金属表面処理 2023

スマットは、酸洗やアルカリ洗浄などの前処理工程で発生する
ことが多く、金属表面の外観を損なったり、めっきなどの後工程
に悪影響を及ぼしたりすることがある。

スマット除去には、主に以下の方法がある。

・酸洗:希酸溶液を用いてスマットを溶解。
・アルカリ洗浄:アルカリ溶液を用いてスマットを溶解。
・電解洗浄:電流を流しながら洗浄液でスマットを溶解。
・研磨:研磨材を用いてスマットを物理的に除去。
・超音波洗浄:超音波振動を利用してスマットを剥離する。

スマット除去は、以下の理由で必要である。

金属表面の外観を向上させる
めっきなどの後工程の品質を向上させる
金属の腐食を抑制する

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
硬質アルマイト処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから
0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp