三和メッキ工業株式会社

めっきQ&A > 表面処理関連の名称について > フレッチング摩耗とは?

戻 る

フレッチング摩耗とは?

微動摩耗または微しゅう動摩耗ともいう。
接触する固体表面に互いに極めて小さい振幅で擦り合うときに
生じる摩耗現象である。

接触面に摩擦熱が生じて500℃位になり、瞬間的に1000℃近くに
なるといわれ、接触面が酸化され腐食が進み局部的に著しい損傷を
受ける。

対策として、潤滑剤の使用、酸化しない雰囲気(真空や不活性ガス中)
での使用などもあるが、接触面に金、銀、銅、すずなどの軟質のめっき
を施すこともある。

固体潤滑剤などを含む複合めっきの効果が大きい。

微しゅう動摩耗、擦過摩耗とも呼ばれる。

お問合せのページはこちらから

0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp