三和メッキ工業株式会社

めっきQ&A > メッキ表示記号について > SMFZn5Cとは?

戻 る

SMFZn5Cとは?

文献及びメーカー等に確認しましたが上記の記号は
存在していないようでございます。
仰られますとおり可能性としては、錫が関連しているかも
しれません。

「錫-亜鉛合金めっき」というものが関連するかもしれません。

概要は以下のとおりでございます。

スズ 60~95%を含む合金で一般的に中性有機酸浴と
ジンケート浴が使用されており、スズ、亜鉛両者の
欠点を補い長所を生かした食機構を持った合金である。
クロメート処理を施すと耐食性が更に向上する。
中性有機酸浴は常温で作業ができ、腐食性が少なく、
めっき速度が速い。
また、2価のスズ塩を使用しているため酸化による
自然消耗があると、高電流部の析出が粗くなりやすい。
ジンケート浴は4価のスズ塩を使用しているため浴の
安定性が良く、均一電着性が優れており、高電流密度
でも平滑、緻密な被膜が得られる。

・ スズの含有率が70%で耐食性がもっとも優れている。
・ 塩水噴霧、亜硫酸ガス試験に対して優れた耐食性を持つ。
・ 硬度がやわらかく、二次加工性にも優れている。
・ はんだ付け性に優れている。

お問合せのページはこちらから

0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp