三和メッキ工業株式会社

めっきQ&A > 表面処理関連の名称について > イオン結合とは?

戻 る

イオン結合とは?

正負の電荷を持つイオン間の静電引力(クーロン力)による
化学結合をいいます。

一般に金属は陽イオンになり、非金属元素や原子団は陰イオンに
なりやすいです。
したがって金属と非金属の結合はイオン結合になりやすいです。

換言すれば電気陰性度(原子が電子を引きつける能力で金属は
小さく非金属は大きい)の差の大きい原子間ではイオン結合を
作りやすいです。

塩(えん)と呼ばれるものは普通イオン結合をしてます。
一般に硬く融点は高く、固体(結晶)自体には導電性はありませんが、
融解したり、水溶液にすると導電性を持ちます。

参考文献:図解めっき用語辞典 丸山清、毛利秀明著

お問合せのページはこちらから

0776-23-1639

営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00

MAIL
info@sanwa-p.co.jp