硬質クロムメッキ皮膜上に現れるクラックのサイズは?
質問に対してお答えするのはかなり難しいかと思います。
その理由は以下のようになります。
ほとんどの電析クロムの組織は、高密度のマイクロクラックを
有しています。
メッキの薬剤や方法により、クラックはランダム状になったり、
あるパターン状になったりし、また深さや数も異なります。
パターンや構造はどうであれ、電析皮膜中のクラックは、そこを
通じて水素が拡散し、母材中へ水素が出入りするのに十分な大きさを
持っています。
それゆえ、空気中での使用における硬質クロムメッキの長所の一つは、
つまり、電析後のベーキングにおいて水素が皮膜を通って拡散できる
ことです。
いくつかの6価クロム浴は、クラックフリーの高密度薄膜を作成
することができ、高い硬度と耐疲労特性を有しています。
しかし、クラックフリーとはいうものの、その数は格段に少ない
のですが、わずかにクラックが生じます。
「メッキ中、部材への水素侵入を防げないのか?」これは水溶液中
での電析では、本質的に不可能なことです。
水素は、殆どのマスキングをも通過して吸収されます。
いくつかの電析によらないメッキ法では、水素化物の生成を極小にできます。
例えば、チタン⁻カドミウム、ノーシアンカドミウム、無電解ニッケル、
金属蒸着などです。
硬質クロムメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから
〒918-8063 福井県福井市大瀬町5-30-1
営業時間:午前8:30~12:00/午後13:00~17:00