メッキ専門用語
析出(せきしゅつ)とは、固体以外の状態にある物質が
固体として現れる現象。
主に、溶液から溶質である成分が固体として現れる現象を
指しますが、広義には蒸着または気相析出現象も析出の一種。
溶液における析出は、溶液の温度や濃度、圧力などの条件に
よって起こります。
溶液の温度を下げると、溶質の溶解度が低下するため、溶質が
結晶として析出します。
また、溶液の濃度を上げると、溶質の濃度が高くなるため、
溶質が結晶として析出しやすくなります。
さらに、溶液の圧力を下げると、溶質が固体として析出しやすく
なります。