メッキ専門用語

742 つきまわり性

電解着色における皮膜均一性のことを指す。

throwing power of electrolytic colouring

引用元:JIS 金属表面処理 2023

電解着色におけるつきまわり性に影響を与える要素は、主に以下の通り。

・電解液の種類: 電解液の種類によって、染料の拡散性や被処理物への
 吸着性が異なるため、つきまわり性に影響を与える。
・処理温度: 処理温度が高くなるほど、染料の拡散性が向上し、
 つきまわり性が良くなる。
・電流密度: 電流密度が高くなるほど、染料の被処理物への吸着量が増え、
 つきまわり性が良くなる。
・処理時間: 処理時間が長くなるほど、染料の被処理物への吸着量が増え、
 つきまわり性が良くなる。
・被処理物の形状: 被処理物の形状が複雑になるほど、つきまわり性が 
 悪くなる。
・被処理物の材質: 被処理物の材質によって、染料の吸着性が異なるため、
 つきまわり性に影響を与える。

電解着色におけるつきまわり性を向上させるためには、以下の方法がある。

・適切な電解液を選択する: 染料の拡散性や被処理物への吸着性が
 高い電解液を選択する。
・適切な処理温度を設定する: 被処理物や電解液に適した処理温度を
 設定する。
・適切な電流密度を設定する: 被処理物や電解液に適した電流密度を
 設定する。
・適切な処理時間を設定する: 被処理物や電解液、形状などに適した
 処理時間を設定する。
・補助槽の使用: 補助槽を用いることで、電解液の循環を促進し、
 つきまわり性を向上させることができる。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
硬質アルマイト処理のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードを絞り込む
 

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP