クロムメッキとは、対象物にクロム金属を析出させるメッキのことです。クロム金属は大気中で酸素と結合することによって、表面に透明かつ極めて薄い不動態皮膜を形成するため、耐食性、光沢や硬度を得られます。
クロムメッキは大別して「装飾クロムメッキ(ニッケルクロムメッキ)」「硬質クロムメッキ」(ハードクロムメッキともいう)の2種類があります。この2つは同じクロムメッキと呼ばれるものですが、膜厚によって区別されています。ただ、一般的にクロムメッキと呼ぶ場合は「装飾クロムメッキ」を指すことが多いです。
このページでは基本的に広く認知されているクロムメッキという表記で解説します。
目次
装飾クロムメッキは、ニッケルクロムメッキとも呼ばれ、まず中間に比較的厚めの銅・ニッケルメッキを施した後、表層に薄いクロムメッキを施します。
装飾クロムメッキは主に美観を持たせたい製品に対して用いられます。光沢のある色調で意匠性があるので、外観をきれいに整えるために使われることが多いですが、ニッケルメッキの保護膜として使われたり、製品に更に硬度をもたせたりする目的で使われることもあります。その他のケースでは、高い耐食性を得るために用いることもあります。
クロムメッキで用いられる金属クロムは、大気中で酸素と結合し、表面に透明で極めて薄い不動態膜を形成します。メッキ表面が空気に触れることで酸化被膜が形成されるので、耐食性が強くなるというわけです。
これにより、銅・ニッケルメッキがもつ美しい光沢・耐食性に、さらに優れた耐食性・安定性が加わることで美しい外観を保持することができます。製品の美観性に優れているという特性から、水道蛇口などの設備部品や、自動車の外観部品などに使用されます。[1]
装飾クロムメッキの特徴は大きくわけて以下の3つになります。
硬質クロムメッキは、厚いメッキを施すことにより硬度と耐摩耗性、密着性に優れていることから、機械部品や金型などの工業製品に使われます。
硬質クロムメッキは別名「ハードクロムメッキ」と言われ、素材に対してダイレクトにメッキをする方法です。このことから、JIS規格においては「工業用クロムメッキ」とも呼ばれることもあります。硬度はHv750以上あり、膜厚は1μmから100μmまでありますが、メッキを厚くすることで、より高い耐久性を得ることができます。
硬質クロムメッキの特徴は、大きくわけて以下の3つになります。
装飾クロムメッキには次の3つのデメリットがあります。
クロムメッキは鋭い角部にはメッキが厚くつきバリが出やすくなります。隅部や複雑な形状には、メッキがつきにくいです。角部にRをつけられるものは出来るだけ大きくとり、隅部(特に形状部ツバのついた軸の根元等)には、できれば逃げのあることが望ましいです。複雑な形状の場合には治具の製作が必要となります。
一般的なクロムメッキ工程を紹介いたします。
ちなみに不導体へのクロムメッキを行う場合には、次のような工程になります。
アルミニウムへのクロムメッキを行うの場合には、下地に無電解ニッケルメッキが必要になります。
【クロムメッキ工程表(不導体の材質)】
外観が美しく、変色や腐食しにくい特性を持つクロムメッキは、住設機器や自動車部品、工業製品など幅広い用途で使われています。
単位 μm
素地金属 | メッキ 金属の 種類 |
等級 | 下地メッキ | 下地 メッキ最小厚さ |
最上層メッキ | 最上層 メッキ最小厚さ |
記号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
鉄鋼 | ニッケル-クロムメッキ | 1級 | Nib | 3 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 3 b,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nib,Cr r[1] |
2級 | Nib | 5 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 5 b,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nib,Cr r[2] | ||
3級 | Nib | 10 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 10 b,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nib,Cr r[3] | ||
4級 | Nib | 15 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 15 b,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nib,Cr r[4] | ||
5級 | Nib | 20 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 20 b,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nib,Cr r[5] | ||
6級 | Nid | 25 | Cr mp | 0.1 | Ep-Fe/Ni 25 d,Cr 0.1 mp又はEp-Fe/Nid,Cr mp[6] | ||
Nid | 25 | Cr mc | 0.1 | Ep-Fe/Ni 25 d,Cr 0.1 mc又はEp-Fe/Nid,Cr mc[6] | |||
7級 | Nid | 30 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 30 d,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nid,Cr r[7] | ||
8級 | Nib | 40 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Ni 40 b,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Nib,Cr r[8] | ||
9級 | Nid | 30 | Cr mp | 0.1 | Ep-Fe/Ni 30 d,Cr 0.1 mp又はEp-Fe/Nid,Cr mp[9] | ||
Nid | 30 | Cr mc | 0.1 | Ep-Fe/Ni 30 d,Cr 0.1 mc又はEp-Fe/Nid,Cr mc[9] | |||
銅-ニッケル-クロムメッキ | 1級 | Cu, Nib |
3 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 3,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[1] | |
2級 | Cu, Nib |
5 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 5,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[2] | ||
3級 | Cu, Nib |
10 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 10,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[3] | ||
4級 | Cu, Nib |
15 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 15,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[4] | ||
5級 | Cu, Nib |
25 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 25,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[5] | ||
6級 | Cu, Nib |
30 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 30,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[6] | ||
7級 | Cu, Nib |
30 | Cr mc | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 30,Cr 0.1 mc又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr mc[7] | ||
Cu, Nib |
30 | Cr mp | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 30,Cr 0.1 mp又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr mp[7] | |||
8級 | Cu, Nib |
50 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nib 50,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nib,Cr r[8] | ||
Cu, Nid |
35 | Cr mc | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nid 35,Cr 0.1 mc又はEp-Fe/Cu+Nid,Cr mc[8] | |||
Cu, Nid |
35 | Cr mp | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nid 35,Cr 0.1 mp又はEp-Fe/Cu+Nid,Cr mp[8] | |||
9級 | Cu, Nid |
50 | Cr r | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nid 50,Cr 0.1 r又はEp-Fe/Cu+Nid,Cr r[9] | ||
Cu, Nid |
45 | Cr mc | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nid 45,Cr 0.1 mc又はEp-Fe/Cu+Nid,Cr mc[9] | |||
Cu, Nid |
45 | Cr mp | 0.1 | Ep-Fe/Cu+Nid 45,Cr 0.1 mp又はEp-Fe/Cu+Nid,Cr mp[9] | |||
銅及び銅合金 | ニッケル-クロムメッキ | 1級 | Nib | 2 | Cr r | 0.1 | Ep-Cu/Ni 2 b,Cr 0.1 r 又はEp-Cu/Nib,Cr r[1] |
2級 | Nib | 5 | Cr r | 0.1 | Ep-Cu/Ni 5 b,Cr 0.1 r 又はEp-Cu/Nib,Cr r[2] | ||
3級 | Nib | 10 | Cr r | 0.1 | Ep-Cu/Ni 10 b,Cr 0.1 r 又はEp-Cu/Nib,Cr r[3] | ||
4級 | Nib | 25 | Cr r | 0.1 | Ep-Cu/Ni 25 b,Cr 0.1 r 又はEp-Cu/Nib,Cr r[4] | ||
5級 | Nid | 30 | Cr r | 0.1 | Ep-Cu/Ni 30 d,Cr 0.1 r 又はEp-Cu/Nid,Cr r[5] | ||
Nid | 25 | Cr mc | 0.1 | Ep-Cu/Ni 25 d,Cr 0.1 mc 又はEp-Cu/Nid,Cr mc[5] | |||
Nid | 25 | Cr mp | 0.1 | Ep-Cu/Ni 25 d,Cr 0.1 mp 又はEp-Cu/Nid,Cr mp[5] | |||
亜鉛合金 | 銅-ニッケル-クロムメッキ | 1級 | Cu, Nib |
10 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 10,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[1] |
2級 | Cu, Nib |
15 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 15,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[2] | ||
3級 | Cu, Nib |
20 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 20,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[3] | ||
4級 | Cu, Nib |
25 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 25,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[4] | ||
5級 | Cu, Nib |
30 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 30,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[5] | ||
6級 | Cu, Nib |
40 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 40,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[6] | ||
7級 | Cu, Nib |
40 | Cr mc | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 40,Cr 0.1 mc又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr mc[7] | ||
Cu, Nib |
40 | Cr mp | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 40,Cr 0.1 mp又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr mp[7] | |||
8級 | Cu, Nib |
50 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nib 50,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nib,Cr r[8] | ||
Cu, Nid |
30 | Cr mc | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nid 30,Cr 0.1 mc又はEp-Zn/Cu+Nid,Cr mc[8] | |||
Cu, Nid |
30 | Cr mp | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nid 30,Cr 0.1 mp又はEp-Zn/Cu+Nid,Cr mp[8] | |||
9級 | Cu, Nid |
50 | Cr r | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nid 50,Cr 0.1 r又はEp-Zn/Cu+Nid,Cr r[9] | ||
Cu, Nid |
40 | Cr mc | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nid 40,Cr 0.1 mc又はEp-Zn/Cu+Nid,Cr mc[9] | |||
Cu, Nid |
40 | Cr mp | 0.1 | Ep-Zn/Cu+Nid 40,Cr 0.1 mp又はEp-Zn/Cu+Nid,Cr mp[9] | |||
アルミニウム及びアルミニウム合金 | ニッケル-クロムメッキ | 1級 | Nib | 10 | Cr r | 0.1 | Ep-Al/Ni 10 b,Cr 0.1 r又はEp-Al/Nib,Cr r[1] |
2級 | Nib | 20 | Cr r | 0.1 | Ep-Al/Ni 20 b,Cr 0.1 r又はEp-Al/Nib,Cr r[2] | ||
3級 | Nid | 30 | Cr r | 0.1 | Ep-Al/Ni 30 d,Cr 0.1 r又はEp-Al/Nid,Cr r[3] | ||
Nid | 25 | Cr mc | 0.1 | Ep-Al/Ni 25 d,Cr 0.1 mc又はEp-Al/Nid,Cr mc[3] | |||
Nid | 25 | Cr mp | 0.1 | Ep-Al/Ni 25 d,Cr 0.1 mp又はEp-Al/Nid,Cr mp[3] | |||
4級 | Nid | 50 | Cr r | 0.1 | Ep-Al/Ni 50 d,Cr 0.1 r又はEp-Al/Nid,Cr r[4] | ||
Nid | 35 | Cr mc | 0.1 | Ep-Al/Ni 35 d,Cr 0.1 mc又はEp-Al/Nid,Cr mc[4] | |||
Nid | 35 | Cr mp | 0.1 | Ep-Al/Ni 35 d,Cr 0.1 mp又はEp-Al/Nid,Cr mp[4] |
備考 銅-ニッケルメッキの各々の膜厚については、受渡当事者間の協定による。
クロム | chromium |
---|---|
クロムメッキ | Chrome plating |
装飾クロムメッキ | Decorative chrome plating |
ニッケルメッキ | Nickel plating |
硬質クロムメッキ | Hard chrome plating |
電子 | Electronic |
陰極 | cathode |
酸化皮膜 | Oxide film |
耐摩耗性 | Abrasion resistance |
耐久性 | durability |
かじり現象 | Gnawing phenomenon |
肉盛り | salvage plating,electro sizing |
光沢剤 | brightener |
クラック | cracking (crazing) |
バフ研磨 | buffing |
動摩擦係数 | Dynamic friction coefficient |
電流効率 | current efficiency |
ジグ | plating rack,jig,rack |
電圧 | Voltage |
脱脂 | degreasing |
電解脱脂 | electrolytic cleaning |
酸浸せき | acid dipping |
不導体 | Non-conductor |
無電解ニッケルメッキ | Electroless nickel plating |
RoHS指令 | Restriction of Hazardous Substances |
クロムメッキは非常に優れた性能を持つメッキです。
クロムメッキは、一般にニッケルメッキを下地に用い、外観と耐食性の向上を目的とした「装飾クロムメッキ」と、クロムメッキを厚くメッキして硬度、耐食性、耐摩耗性などを得ることを目的とした「硬質クロムメッキ」との2種類に分かれます。それぞれの特性・用途によって、どちらを選択するかが決まります。
光沢をあまり必要とせず、硬度が必要な場合は、硬質クロムメッキをおすすめします。
クリックするとPDFファイルが開きます。
脚注