めっきQ&A

FAQ

ペルチェ効果とは?

異種の金属の接合部を通って直流電流が、流れるときに、
接合部に吸熱または発熱の起こる現象をいいます。

電流の向きを逆にすると吸熱と発熱もそれぞれ逆になります。

お問合せのページはこちらから


キーワードで検索
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る