メッキQ&A


ニッケルメッキで補助極使用による不良がする原因は?

下記にて文献からの抜粋を記載いたします。

ニッケルメッキで補助極を使用するとpHが下がりやすく
なる。そのため、ピットが生成する。
pH3.8以下になるとピットが生成しやすくなる。

その対策として、pHを上昇させるために、炭酸ニッケル
を加えると炭酸ニッケルが溶解しにくいので、メッキ
浴中に粒子が浮遊してザラが生じやすくなる。

ニッケルメッキ浴をオーバーフローさせ、別槽でpH
調整をして、本槽に戻すようにするとよい。

なお、補助極を使用すると、微量の塩素ガスが生じて、
アノードバッグが傷みやすくなるので、早めに交換する
必要がある。

ニッケルメッキのページはこちらから
お問合せのページはこちらから


キーワードで検索
 
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP