メッキQ&A


不動態化(ふどうたいか)とは?

金属表面を不動態化することをいいます。
方法には化学的方法と電気化学的方法があり、化学的方法では
硝酸などの酸化性の酸に金属を浸せきします。

電気化学的方法では金属を溶液中でアノードにして、電位が
フラーデ電位以上になるように電流を流します。
このときの溶液は化学的方法と同じく酸化性の酸が適しています。

また、めっきのアノードでは陽極電流密度が高すぎたり液温が低下
したときなどに、めっき途中で不動態化して金属が補給できなくなる
ことがありますが、このときはアノード面積を増やしたり、電流密度を
下げたり、温度を上げるなどの処置をします。

お問合せのページはこちらから


キーワードで検索
 
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP