メッキQ&A


アルミの耐食性は?

アルミニウム合金の種類によっても耐食性が異なります。
A1000系(純アルミ)は耐食性が最も強いですが、不純物と
して含むFeの量によっては耐食性が落ちます。
A5000系アルミ-マグネシウム系の合金は、強度にすぐれ、
耐食性もよい部類です。
A6000系アルミ-マグネシウム-ケイ素系の合金は、アルミサッシに
使われることからも、強度や耐食性、応力腐食割れにも優れています。

また、アルミニウムは高純度化することにより、酸化皮膜の欠陥と
なり易い化合物を減少させることができ、耐食性が向上します。

上記を補うためにアルマイト加工(処理)をします。

アルマイト加工(処理)のページはこちらから
お問合せのページはこちらから

キーワードで検索
 
複数キーワードをスペースを入れて検索してください。
(例)「硬質クロム 固い」「テフロン 400℃」 など

一覧に戻る

メッキのことならどんなことでもご相談ください

最短で24時間以内にお見積りいたします

PAGETOP

PAGETOP